サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

すすきのでランチOKなジンギスカン店! モモ肉と肩ロースの2種類を選べます。

札幌のすすきのにあるジンギスカン店『味の羊ケ丘』のご紹介。

すすきのにあるジンギスカン店は、多くは夜しか営業していません。
が、こちらのお店は12時から営業していますので、ランチも食べられますし、混雑しにくくて、なかなかオススメなのです。

 

味の羊ケ丘

場所は、地下鉄すすきの駅から、少し南下した辺り。
ジンギスカンの人気店が乱立するエリアにあります。

 
 

席はカウンターのみ。
全部で 10人分くらいでしょうか。
複数人で来ても、プレートが二人に1つくらい当たりますので、食べるのに待ちが少なくて良いと思います。

 
 

羊肉は2種類で、モモ肉と肩ロース。
脂が乗った方が好きならば、モモ肉。
赤身が好きならば、肩ロースが良いです。

 
 

まず野菜から入れて、焼き始めてくれます。
野菜は無料で、なくなると足してくれますので、気兼ねなく食べられますね。

 
 

右側がモモ肉(脂が多い)、左側が肩ロース(赤身)。
一見、多いように見えますが、食べ始めると、あっという間になくなります。

 
 

まずは、肩ロースから頂きます。
赤身だけに肉の旨味がでていて美味しいです。酒のツマミならば、こちらの方が合っているかも?
薄めにカットされているので、一口サイズで食べやすいのも良いです。

 
 

こちらはモモ肉。
脂がのっているので、個人的にはこちらが好み。

ご飯と食べるなら、やはり脂の旨味が食欲を促進させてくれて美味しく感じます。

 
 

ジンギスカン屋さんは、すすきのにはいろいろあるのですが、ほぼ行列ができていて、結構な時間の待ちがあります。その待ち時間は、冬場であれば特に辛いです。

そのような混雑を避けて、お昼に待たずに食べてしまうのも一つの選択です。せっかくの観光旅行ならば、待ち時間で時間を失うのはもったいないです。

12時から営業している「味の羊ケ丘」。

地元民からみても、オススメですよ。

 

店舗情報

店名 味の羊ヶ丘
住所 札幌市中央区南六条西4-5-25 小林ビル1F・2F
地図
営業時間 12:00〜2:00
定休日 無休
駐車場 なし