サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

松屋のビーフシチュー定食がトロ美味い! こってり系好きな全ての人に勧めたい!

ビーフシチュー。

この料理自体に思い入れがあるわけではないのですが、今回は私の大好きな松屋が「ビーブシチュー定食」を出すのだという。

そうか、松屋が出すのか。

であれば、食べてみなければなるまい。

若干、上から目線気味ではありますが、かくして私は松屋で向かったのです。

 

セブンイレブン

松屋に向かったはずの私でしたが、訪れたその先はセブンイレブン。 もちろん間違ったわけでなく、いたって正常に、ある目的を持ってやって来ました。

 
 

その目的とは、そう、この「金のビーフシチュー」を買うため。

松屋のビーフシチューが美味しいのかどうなのか、その真意をより確実に確かめるためには、比較対象がなければなりません。その大役にセブンの金シリーズを選抜させて頂きました。

と、ここでお気づきの方もいるかもしれませんが。

写真は「ビーフシチュー」じゃなくて、「ビーフカレー」ですよね。

セブンにはビーフシリーズが2種類あるんですよ。「金のビーフシチュー」も「金のビーフカレー」もあるんです。

カレーがあるなんて知らなくてですね.........「ビーフ」という文字と、それっぽいビジュアルで、なんの疑いもなく「ビーフカレー」の方を買ってしまったわけです。

嗚呼、なんてこったい.......盛大に間違えました。

 

松屋 ビーフシチュー定食

やって来ました、松屋へ。
入り口には、しっかりとビーフシチュー定食のポスターが貼ってあります。
ちなみに提供期間は、2019年12月17日(火)から。終了がいつまでか明記されないのは、いつもの松屋のスタイル。2020年1月7日まではライス大盛無料なので、最低でもそこまでは食べられるということです。

 
 

ビーフシチュー定食 生野菜セット(持ち帰り版) 980円

今回は、食べ比べをする関係上、家に持ち帰って食べることしました。
生野菜セットと言いながら、サラダが写っていませんが、ご愛嬌。別皿でちゃんと付いてきますよ。 ただ、店内で食べるのと違い、持ち帰りの場合は味噌汁が付きません。

 
 

金のビーフカレー 360円

はやる気持ちを抑えつつ、こちらも準備せねば。
レンジでチンをしますよ。
(ずっとビーフシチューだと勘違いして準備してます)
 
 

はい、こちらがチンした後の「金のビーフシチュー(本当はビーフカレー)」。
セオリーとしては、まず安価なものから味わうべきでございます。

 
 

では早速、頂きます!

うむ、美味しい。

金のシリーズは、どれも美味しく、シチューも例外ではないです。しっかりと大きめのビーフは、脂身が少なく、肉の味と食感を強く感じます。 レトルトでこのビーフが食べられてしまうのだものなぁ。

レトルトカレーとして、360円という価格はかなりお高めで、陳列棚に並んでいるのを見る限りでは、ちょっと高いと感じるものですが、実際に食べてみると納得できてしまいます。確かにこれは360円だわ、と。

ただ、これはシチューというよりも、カレーだなぁと思って食べていました。
そりゃそうさ、だってカレーだもの。

ご飯には合うかも?なんて感想を持ちつつ、次は、松屋をいただくのです。

 
 

どどん! と。

持ち帰り用のでかカップに入っていると、見た目的にはちょっとチープ感があるのは否めませんなぁ。

だがしかし、蓋を開けた瞬間に香る美味しそうな匂い。

やばい、これもう、絶対美味しいやつだ!

 
 

お分かり頂けるだろうか、この脂の加減を。
美味しいシチューというものは、何が美味しいかというと、脂が美味しいのです。いや、美味しい肉料理というものは、と表現したほうがいいかもしれない。

見た目と匂いで、もう美味しいことは確定しているのですが、どんな味かは食べてみないと分からない。

 
 

では、やはりビーフから。

う......うめぇ.......。

こりゃ、うめぇ.....!

とろけるような柔らかさでありつつも、歯ごたえも残っていて、肉を噛めば噛むほどに旨味が出てきます。角煮のような脂がたっぷりあるのも、これまた美味しくて、赤身だけでは得られないコクが口に広がっていきます。

肉もさることながら、シチューも美味しくて、こちらも見るからにたっぷりある脂の良き仕事ぶりといったら。

この濃厚さは、さっぽろ味噌ラーメンを彷彿させてくれます。脂って上手に使えば本当に美味しいですよね。

 
 

正直、さきほど食べたセブンイレブンのカレーが霞んでしまうくらい美味しい。

いや、まぁ、倍以上の価格さがあるので、それを単純に並べて比較すること自体が適切ではないのですが。

にしても!

食べ比べてしまうと、松屋のビーフシチューの美味しさがより際立ってしまいました。というか、味の深みによる高級感かなぁ。

松屋の他のメニューと比べると、ビーフシチュー定食の980円という価格はちょっと高く感じてしまうのですが、この肉のボリュームでよく1,000円以内に収めたなぁと逆に感心してしまいます。他店なら平気で1,500円コースじゃなかろうか。松屋って、やっぱり凄いよね。

 

ということで、今回は、食べ比べをしつつ、松屋の新メニューを味わってみました。

洋食屋さんで食べるビーフシチューとはちょっと違って、松屋らしく、ご飯に合うような濃厚な味加減になっていて、とても美味しかったです。単品で食べるんじゃなくて、あくまでご飯と一緒に美味しく食べるビーフシチューです。

脂の旨味こそ至高!と思う方は、ぜひ食べてみて下さい。

 

動画もあります

www.youtube.com

 

店舗情報

店名 松屋 中の島店
住所 札幌市豊平区中の島2条6-1-6
地図
営業時間 24時間営業
定休日 なし
駐車場 あり